10月 29, 2009 at 8:31 PM
「未来の大阪かんがえ展」のPRであっちこっち行ってます。
http://www.oca-osaka.com/mirai/
大阪市教育委員会へ行ったり、知り合いの元校長先生に紹介していただいた小学校・中学校の校長先生に会いに行っています。
今日も、東成区のH中学校へ行きました。
すこし早く着いたので、少し待たされたのですが、その間、校庭に出ると野球部が練習していました。懐かしかったです。私も、43年前は中学校では野球部でした。
http://www.sogogakushu.gr.jp/party/yakyu_1.htm
「おっす」と挨拶されました。気持いいですね。
そんなこといいのですが、校長室に通されて20分ぐらいお話しさせていただきました。
なぜかいつものことではない感覚がありました。
受け入れられているような。
話が少し弾みました。
そこで、わたしも言わなくてもいいこともいい、渡さなくてもいい書類を渡したり。
今回のプロジェクトはそれなりに初めてのことも多く、大変ですが、いろんな出逢いや自分なりの気づきもあり、大変しんどいですが楽しいです。
年頃も同じぐらいの校長さんばかりですしね。
そして帰りは、緑橋から森之宮経由で歩いて帰りました。
そこでも意外な風景が見られていい気分でした。
みなさ~ん
大阪市内の小中学校の先生をご紹介くださ~い。
アイディア応募もあと1ヶ月です。
10月 23, 2009 at 11:55 PM
なにわ橋駅アートエリアB1での哲学カフェに参加
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/activity/view/367
せっかく気分良く門戸厄神から帰ってきて、時間調整までして行ったのに。
司会の仕切がだめで、どうどうめぐり展開。(でも・・・)
もっと、切り込んだらいいのに。
前提もハッキリしないまま、うんじゃらこうちゃら、あっちへいきこっちへいき。
よっぽど発言しようとしたが、「お呼びじゃない」と言われそうで止めた。
これが哲学カフェ???なのか
そうなのかも知れない。
私だけが勝手に悶々としていたのかも。
それが証拠に、私が途中退席するまで、約50名の大人はだれも立たなかった!
そしてみんな活発に発言していた。
10月 16, 2009 at 10:05 PM
内閣官房参与:平田オリザ氏を任命--教育・国際交流担当
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091016ddm002010087000c.html
こんな日が来ることを待ち望んでいた。
民主党政権が出来たことの最大のメリットではないのか!
(文科省副大臣に鈴木寛氏)
硬直化している教育界が劇的に変化するかも知れない。
楽しみである。
10月 10, 2009 at 10:00 AM
大阪クリエイターズ協会(OCA)では、
「未来の大阪かんがえ展」と題して、小中学生に公募し、入選作品を来年3月に10日間、朝日新聞本社1階アサヒコムホールで展示します。
ふるってご応募ください。まずはアイディア登録審査を!
詳細は http://www.oca-osaka.com/mirai/
●応募資格(お気を付けください)
・大阪市内の小学校・中学校に在籍する小学5~6年生・中学生の個人
・上記学年で構成する美術部・工芸クラブなどのグループ
・大阪市内における民間の美術・工芸サークルに在籍する上記学年グループ
————————-
大阪クリエイターズ協会
http://www.oca-osaka.com/
副理事長 平井良信
10月 7, 2009 at 12:13 AM
昨年映画を見られなかったので、レンタルして見た。
http://www.cinema.janjan.jp/0811/0811050874/1.php
よかった。
重松清の原作を読んでいたので、良いのはわかっていたけど、
大体映像になると、面白くない。
しかし、しかしである。
映像がよかった。映像ならではの表現がよかった。
吃音の間合いがわかった。
村内先生役の阿部寛が生徒を見つめる視線とともにその想いが映っていた。
その時間の流れもいい。
小説の文字では表現できない、とくに時間軸がすごく意味を持っていた。
久々に映画で感動した。
10月 1, 2009 at 3:00 PM
昨日なにわ橋駅での「ラボカフェ」へ。
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/activity/view/367
おもしろそうなので行ったのですが、ぜんぜん面白くなかった。
馴れ合い的なやりとりで緊張感も発見もなかったので、途中で退席。
やはり司会というか、持って行き方が大事です。
パネラーにするどく切り込まなければならない。