カテゴリー「教育一般」記事一覧

学びを合わせる

4月 19, 2010 at 2:23 AM

ふと思いついた。

力を合わせるという。

学びを合わせるとは言わないが、
これって、そういう意味では、「学び合い」だ。

「学び合い」って、「学び」を「合わせる」ことなんだと気づいた。

なんかうれしくなった。

twitter 5連作

4月 15, 2010 at 12:28 AM

※昨夜のtwitterの5連ちゃんは間延びしたので、ここに採録します。

「昨日ここで石川晋DVD発売をつぶやいたら早速注文が入ってきた。
今日は我が社への税理士の定期訪問。熱く語って、石川晋DVDを
1枚販売!(教育関係者ではない)うれしい。熱く語ることが必要!
であることがよ~くわかった。序でに第7弾も売り込み!
http://bit.ly/91WkYE

「いつも仕事では熱くならないように気を付けている。しかし、熱く
ならざるを得ない。どのDVDもみなさんに見て欲しい。それぞれ
の講師の面々の思いのこもった言葉を受け取って欲しい!そして感
じて欲しい!単なるDVDだけれど、何度も見て見て、最低5回は
見て欲しい!「明日の教室DVDシリーズ」

「しかし勘違いしないで欲しい。DVDを見たからと言って明日から
同じように出来るわけではない。いやそう簡単には出来ないだろう。
暗黙知は形式知には成り得ない。しかし、感じ取ったことを自分な
りに実践してみる。うまくはいかないだろうが、繰り返される日々
から「独自のあなたの暗黙知」は生まれる。」

「どうしてそんなことが言えるかと言えば、私は教師では無いが、こ
の1年DVDシリーズ制作という立場で関わってきて、その内容に、
一言一句に、影響を一番受けているのは私ではないかと思うからで
ある。それだけ一つ一つの言動に感動してきた。この1年、学んだ
私は「変わった」と言えるだろう。」

「そう、「感動」こそが人を変える力がある。まさに、映像はその実
現に貢献できるメディアであることを改めて理解した。話す言葉の
トーン、目線、手振り、身振り、そういったノンバーバルな力の大
きさを目の当たりにしてきた。最大の力は「佇まい」(存在)なの
かも知れない。」

明日の教室DVD 第8弾 石川晋発売開始!!

4月 13, 2010 at 10:31 PM

お申し込みはこちらから サンプル映像
********************************************************
石川 晋 北海道上士幌町立上士幌中学校教諭
「学級担任が行う合唱指導(「旅立ちの日に」)&オムニバス型国語授業」
第1部「旅立ちの日に」学級合唱指導+振り返り  1時間29分
第2部「国語科オムニバス型授業(ミニワークショップ型国語の実際)」38分
第3部「実践の水脈を探る」・・・鼎談 50分
********************************************************
●石川氏からのメッセージです ----------
3月の京都橘大学での明日の教室での一日講座が、平井@Kayaさんたちの見事な編集で、丸ごとDVDになりました。

この講座に関しては、まず、音楽教師ではない私が合唱指導(「旅立ちの日に」です)をすることを渋ったり、事前からいろいろなドラマがありました。
最終的に、音楽科ではない一担任が教室でする合唱指導のエッセンスを、事前のパートの音取りから収録していただくことで、多分、他には全くないものになりました。今後もこういうものが世に出ることはないのではないかと思います。
国語科のオムニバス授業は、残念ながら少し時間的に余裕がありませんでした。でも、ぼくが長年取り組んできた授業のスタイル、そしてミニワークショップ方授業の基本的な形はしっかり映像に収められています。

自分の映像を見るのは恥ずかしいです。
でも、二度とない記録として、ぜひご購入いただき、ご批正いただければという気持ちになりました。

一枚3,000円です。
破格の値段です。

どうぞお買い求めください。
—————————————————–終わり

「学級づくり」と同じように大切にしたい。

4月 12, 2010 at 10:46 PM

学級づくりということがよく言われる。私も大切なことだと思う。

そして、そう言うのなら、学校単位で教職員がみんなで協力して作り上げるという意味での
「学校づくり」という概念が希薄なのはなぜなのか。

私には理解できない。

おおきなアイコンつくりました。

4月 10, 2010 at 12:00 AM

http://www.sogogakushu.gr.jp/asunokyoshitsu/maru.htm1_maruW3

16時、今日のシゴトは終わり。今日はいい仕事をした!

4月 8, 2010 at 4:01 PM

DVD第8弾の2回目の編集チェック。ちょっとトラブルがあって修正多し。ちょっとめげたけど、その分、何度も映像をみてまた発見があった。発見だらけ!です。http://www.sogogakushu.gr.jp/asunokyoshitsu/dvd_1.htm

石川 晋の“言葉”は、そこにある。

4月 7, 2010 at 5:49 PM

石川 晋の“言葉”は、そこにある。 そして、ゆっくり、やさしく、みんなのこころに舞い降りてくる。

http://www.sogogakushu.gr.jp/asunokyoshitsu/dvd_008_pr1.htm8_en_s


Copyright(C)2009 TKF All rights reserved