DVDシリーズ

第2弾 学級経営に関する縦糸・横糸論

野中 信行

横浜市初任者指導教員

平成21年5月23日 於:コープイン京都


37年間の実績に裏打ちされた端的で力強い言葉は染み込んでくる。
この柔和な表情から繰り出される魂の叫びを聞いて欲しい!


 
                               Kaya 平井良信(制作プロデューサー)

long ver. (9分36秒) ダイジェスト版
・基調提案
学級経営に関する縦糸・横糸論 45分
学級崩壊におちいり、悩み、苦しんでいる先生方は多い。ますますその状況は進んでいく。その状況を克服していく対処法が求められる。これは緊急事態である。何としても先生方に、この状況を克服してもらいたいという 一念で今回の基調提案を行っている。 学級経営における「縦糸・横糸」論は、学級をつくる先生方の大きな指針になっていくと確信している。
・パネルディスカッション 69分
司会:糸井 登 京都府宇治市立菟道第二小学校教諭
パネラー: 野中信行 横浜市初任者指導教員
   
    中村健一 山口県岩国市立通津小学校教諭
   
    土作 彰 奈良県広陵町立広陵西小学校教諭
   
    池田 修 京都橘大学准教授
   
    澤田清人 京都市教育委員会指導主事
   
    青山新吾 岡山県教育庁指導主事
   
    梅本 裕 京都橘学園理事長・京都橘大学教授
基調提案を受けて、書籍『明日の教室』の執筆陣によるパネルディスカッションが展開された。「縦糸・横糸」の定義はこれでいいのか?学級経営ではなく授業ではどうなる?図式化するとどう表すことができる?教師の立ち位置はどこにくる?特別支援教育などを鑑みて例外規定はないのか?教師の信念はどのような働きをするのか?保護者との関係はこの理論で説明できるのか?パネラーからは様々な角度から、意見が投げかけられた。 実践の現場から、理論の観点から、野中信行氏の学級経営における「縦糸・横糸」論を検証する。
・質疑応答 & 感想 45分

 
●兵庫県 小学校教諭 Kさん

明日の教室に参加できなくてもこのDVDのおかげで、家で学べるなんて本当にありがたいです。 それも何度でも学べるというのもうれしいですね。

●愛知県小学校講師 Tさん

赤坂先生、野中先生のを見ました。

お二人の講座は何回か参加したことがありますが、やはり、くり返し見て、聞くことができるのはいいですね。 講座だと、先生方が言われたことの意味を深く考える時間が無くて、 次から次へと情報が入ってきてしまうのでオーバーフロー気味になってしまいます。
また、講座に参加すると意欲が湧くのですが、日々の現実に身をおいていると、段々意欲が下がってきてしまうので、講座に参加できないときには、これで維持できそうです。

野中先生の(野口先生のも)DVDを見るときは、なぜか背筋が伸びて、座り直したり しますが、赤坂先生のを見ているときは、自然と笑顔になります。 不思議です。先生方の持つチカラですね、きっと。

現在、講師をしていて、採用試験が近いのですが、DVDを見て、またモチベーションが上がりました。 子どもたちと出会うために、もう少し頑張ろう、という気持ちになれました。 ありがとうございました。

●千葉県小学校教諭 Mさん

土作先生、野中先生、赤坂先生の順で見ましたが、どれも内容が濃くて、熱い仕上がりになっていて感動しました。

野中先生は、札幌で直接講座をお聞きしたのですが、その時よりもより深いお話を聞くことができました。 縦糸・横糸についての誤解が多少あり、「そうだったのか!」という思いでした。

いずれも、本当に今見ておいて良かったと思える内容で、感激しています。 まだ見ていない分についても、少しずつ見ていきたいと思います。

 


1枚¥3,300(税込)
※送料400円別(他のDVDとの3枚以上お申込みで無料になります)