活動・雑感ノート |
|
2007/11/25 ALL関西教育フェスタ'07に参加しました。 |
|
ALL関西教育フェスタ'07に参加しました。 教師になりたい約150名の学生が集まり、先輩教師などから学ぶというイベントです。 正式に申し込んだので、一般の学生さんと同じ扱いです。アイスブレーキングに入るは、グループの一員として活動させていただきました。 なぜか変な目?で見ないで普通に扱ってもらって感謝感激です。
二日間、新しい出会いもあり、また、従来からのお知り合いの方々とも ゆっくりお話できて刺激的な二日間でした。 若い彼らにもいっぱい「はてな」があり「気づき」があり「発見」があったと思う。 今の自分との距離や角度の開きがあればあるほど、刺激があり面白いと思う。 逞しいなあ。すばらしい。 なにか感じたら、行動すること。 感動とは感じて動くことです。 その先に何かがある! 本当に異次元ながら刺激的で楽しい二日間でした。 P.S.@ フォトストーリーで作成した映像が見られます。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25447717&comm_id=2562194 |
|
|
|
2007/11/21 同志社香里中で授業しました。 |
|
21名と18名に2度に分けて2回受け持ちました。 いつもと同じ教室で同じ内容を話しているのに、なぜか終わった後清々しさでいっぱいになりました。 それは、生徒のみなさんの話を聞く眼差しや姿勢、その雰囲気がよかったから。それだけではなく、恐らく私の感覚に違いが生じたからなので しょう。 よくわかりませんが、幸せな気持ちでいっぱいになったのです。 また、感想を読むとほとんどの生徒さんが大変な仕事らしいが、楽しそ うだと言ってくれていたこと。(映像プロデューサーになりたいと書い ている生徒さんも) いろんな話をして苦労話もいっぱいして大変さを強調したにも関わらず、 楽しそうだったと感じてくれていることに驚きました。 うれしい気持ちでいっぱいです。 結局、授業者である私が“癒された”一日ということかも知れません。 |
|
|
|
2007/11/14 タイムドメインという名のスピーカー |
|
知り合いのmixiで一昨日見かけて、 タイムドメイン http://www.timedomain.co.jp/ ミニ 価格 ¥18,900(税込) いい音やし、安い! デスクトップのPCでJazzを聞いているのですが、 すごくいいです。 いままでのスピーカーはなんだったのだろうと思います。
|
|
|
|
2007/11/09 大阪の地下鉄を考え展 を終えて |
|
無事先週9日(金)約2週間開催された 「大阪の地下鉄を考え展」が終了しました。 当日はO総合高校の生徒さんやS芸大の学生さんの表彰式も行いました。 また、撤収が終わってからパーティまでの空き時間に、大学生や高校生 のみなさんとゆっくりお話できて楽しかったです。 準備からすると7月から始めたこの展示会も無事済んでほっとしています。正直な気持ちです。 どうでもええやんと思えばそうですが、根っからの心配症(?)なのでいろんな妄想をしてしまいました。 でも、なんとかうまく行ったことは、参加して頂いたメンバーや外部の方々、高校生や大学生のみなさんのお陰と感謝せずにはおられません。 こんな言葉はありふれていますが、実感です。 そして、いつもの事ながらいろんな発見があり、考えさせられることも 多々ありました。 終わってしまえば、名残惜しいのですが・・・ |
|
|
|
2007/10/21 探偵ナイトスクープへ出演か? |
|
昨日、奈良高専4期電気工学科卒の同窓会幹事M氏が出した依頼書が朝日放送の探偵ナイトスクープに採用され、九州の小倉へロケに行って来 ました。 依頼内容は18才で修学旅行で南九州へ行ったのですが、その時のバス ガイドさんに38年振りに会いたいということです。
いやー、いろんなことがありました。 同級生のM氏と二人で行ったのですが、うまく乗せられて「あほなこと」 ばかりしゃべってしましました。 もちろん奇声もいっぱい発してきました。
そんなんいうたかて、わたしの持ち味出さんと番組としてもおもろないやんと思いましたけど。
この春我々奈良高専4期の電気工学科卒のメンバーが5〜6人集まった 時、18才で修学旅行へ行った話で盛り上がりました。そしてその時の
バスガイドさんに会いたいなあとなり、いつのまにか探偵ナイトスクー プへ申し込もうと言うことで、幹事のM氏が朝日放送へ調査依頼書を出 しました。
10時に朝日放送の近くのビル(制作会社J)に行き、そこでディレク ターと軽く打合わせ。そして探偵さんの竹山氏が来られ、いきなり撮影
開始。(ふーんこんなんやねん、と感心) なんの台本もリハーサルもなくぶっつけ本番。手配はついていると思う けど、今後の予定の話しもなく、撮影は進む。 (えーっと、テイク2はないんですね、とかるくはボケましたけど) 竹山「え〜ところで今回の依頼者であるMさんと、こちらはどなた?」 私が当時作ったアルバムを見ながら進行。 http://sogogakushu.gr.jp/72e/kyushu_2.htm (一部) (放送禁止用語も飛び出しましたが編集でカットでしょう) いろんな話を引き出して貰いましたが、なぜかアルバムの最後にあった女性物のハンカチに話が集中しました。(これは編集で使うやろう) 竹山「それではとにかく小倉の西鉄バスさんへ行きましょう」 の台詞で、実際に新幹線で小倉へ。 ※小倉でのファーストカットは飛び上がって着地したところからかな〜〜〜 そんなあほな
その3 どこまででしたっけ? えーっとそうそう、 13:30にはもう小倉。寒い!大阪はピーかんで暑かったのに。 新幹線降りたところで、到着カット。 竹山「ということで、小倉に着きました。それではこれから西鉄バスの営業所へ行きましょう。」 西鉄バスのなんとか営業所に着きました。 私とM氏だけがかやの外?なのか。 初めに応対した若者は、私ではわからないので古い社員をご紹介します と。で、その古い社員のA部さん登場! よくよく考えると38年前なので、とっくに結婚して辞めているやろし、記録が無いのではと思いかけた時、A部さんが
「そう言えばそのころバスガイドしていていまは別の部署にいるMさんという女性がいるのでその人に聞いたら何か分かるかも知れません」と 提案。
その4 この調子で行くとあと10回シリーズにしないと終わらなさそうです。 それは大変なので、無理矢理この一回で終わらせます。 Mさんのいる営業所に行くと、Mさんの親しい2つ上の先輩が我々が探 しているO下さんと親友らしいので、知っているであろうと。
ご一緒に車で40分掛けて行きました。 O津さんが玄関を開け、声を掛けると和子さんが出てこられました。 うーん、なんか印象が違う。・・・・・戸惑いました。 M氏はうなずいていたけど。 いきなり、ちゃんと我々奈良高専のクラスのことは覚えて頂いていて、替え歌唄ったよね、とか旅行帰ってから送ってもらった記念品が割れていたこととか、なんでそんな覚えてるんと言いたいぐらい。 お年を召されても(我々より二つ上)、より綺麗になられていて、ちょっ とがっかり。というのも、もう少しおばさんぽくなっていて欲しかった。 変な希望ですが・・・。この気持ちは自分でもよくわかりません。 そこで、ふたつお願い事をしました。 実は二つとも願いは叶いました。 ・・・・・・・・・・・ここから先は、ONAIRをお楽しみに。
でも会えてよかったです。 朝日放送さん、クリエイティブジョーズのスタッフのみなさん、そして 竹山さん ありがとうございました。 この番組の人気の秘密がわかったような気がします。
今週金曜日ABCホールで収録があります。 また、仕事で大変なのですが、早めに切り上げて駆けつけるつもりです。 ONAIRの日時は12月7日です。(その他地域は1週間以上遅れで放映予定)。 ながながとお読みいただきありがとうございました。感謝します。 |
|
|
|
2007/10/16 Greeting from Osaka Japan |
|
ストックホルムのユースホステルで話ししたIT技術者からメールが 来ました。 私の英語力では通じないのかと思っていましたが、大丈夫でした。 うれしい! ----------------------- Original Message -----------------------
Yes I remember YOU! I have been sick a few days, that窶冱 why I not replay you e-mail before. I also remember " HIDARI UCHIWA " (correct?) I will send you the photo I took at you. But I don't have the cable to my camera here in Stockholm. I have that in my home I Malmo. So I give you later, hope you understand. Talk soon. Med vテ、nlig hテ、lsning/Best Regards ← スウェーデン語 |
|
|
|
2007/10/15 第1回『学び合い』を共に学び合う秋のセミナー長野大会 |
|
第1回『学び合い』を共に学び合う秋のセミナー長野大会 13日信州大学まで行ってきました。 みなさん!! 信州大学 三崎准教授主催で講師は西川純教授(上越教育大学教授)。
3件の実践事例が大変よかったです。 ・K生氏(長野県松川町立松川中学校) 八幡小学校のAさんとは懇親会でも話し込みました。 この高崎市立八幡小学校は学校全体で取り組んでおられて、3年目ですが、自信をもって「学び合い」を進めておられます。
で、なにが出来るのか。 やっぱり映像(PR)か? 学び合いを1分で理解する方法は!? 何かアイディアがあれば教えてください。 |
|
|
|
2007/10/05 ギャラリーインカーブ |
|
心斎橋の外れにギャラリーがオープンしました。 本日行きました。 いきなり、10番の作品を購入!(一番小さい作品:柱デザイン) 持って帰れるとおもったら、今月末まで展示会でダメらしい。 別に文句を言ったわけではありませんが、バッジをタダで貰いました。 昔、知り合いの紹介で素王会http://incurve.jp/ に行ったときの理事長の今中さんのお話が忘れられない・・・。 その時「理解するのではなく、感じること。本当の自分を見つめ直す。」 と思った。
|
|
|
|
2007/09/12 北欧の旅記録 |
|
12日間の北欧の旅から帰ってきて約1週間です。 旅行記を少しずつ書いていきます。 |
|
|
|
2007/08/10 スウェーデンへ |
|
8月23日からスウェーデン(と北欧2国)に行きます。 名目は『スウェーデンの教育事情視察及びストックホルム市の地下鉄システム調査』 都市としてはオスロ、イエテボリ、ベルゲン、ストックホルム、 ウプサラ、ヘルシンキ。 お金が無いので、38年振りにユースホステル会員になり、ユースに泊 まる予定。http://www.stfturist.se/
町並みや景色が良いので、いっぱい写真を撮ってこようと思っています。 帰ってきたらぜひ帰国報告会(写真展)を開こうと思っているのでお楽 しみに。 ストックホルムの地下鉄もすごいらしい。 |
|
|
|
2007/08/09 第5回全国高専テクノフォーラム |
|
今日は終日、奈良女子大で開催される サブタイトルが、 「産学官連携・地域連携におけるヒューマンネットワーク」 またご報告させていただます。 |
|
|
|
2007/08/03 『大阪の地下鉄を考え展』〜大阪のクリエイターたちの提言〜 |
|
『大阪の地下鉄を考え展』〜大阪のクリエイターたちの提言〜 大阪の地下鉄は、キレイですか? 楽しいですか? カッコいいですか? 便利ですか? 快適ですか? わかりやすいですか? どんなんだったら、それ がすっごく“ YES! ”になるのかな? 大阪 のクリエイターたちが考えました。 見て、感じて、それいーねと 思ったら、みんなでそうなるように変えて いきたい。そんな願いを込 めて“考え展”!! ***企画主旨*** 大阪クリエイターズ協会〈秋の会員企画〉は、大阪市の市民の足である 地下鉄について、クリエイターのさまざまな視点から“より市民に優し く、楽しくて、環境に美しく快適な”地下鉄の表現性や機能の可能性を 考察しようというものです。 その具体的なイメージを、当会員をはじ め、大阪市のいくつかの学校・ 学生たちの手でビジュアル化し、展示 することで、市民に対して〈地下鉄〉をより身近で親しみのある交通機 関として、新たな興味・意識・夢を持っていただこうというのが、本イ ベントの狙いです。 期 間 2007年10月29日(月)〜11月9日(金)まで ●参加想定クリエイター ▼公募による学生作品・入賞作品展示ゾーン ▼出展事例・・・実現の可能性があるものでも夢レベルのものでも可。 |
|
|
|
2007/07/25 第1回フォトストーリー研究会 |
|
★第一回フォトストーリー研究会★ (飲み会ではありません) 7月26日(木)18〜21時予定 (受付17時〜 ) ●お願い 参加予定者は、 大阪府内の小学校教師、高校教師、大学院生の方々7名です。 |
|
|
|
2007/07/24 扇町総合高校から感想が来ました |
|
1)一番印象に残ったこと Uさん MTさん SAさん OKさん MMさん INさん MIさん ・見た映像について「タイトルと音楽のタイミングが合っている」と言っ ていた所。理由:最近のCMはそんなところまで気を配っているのかと思ったから。
SHさん TAさん MOさん |
|
|
|
2007/07/09 マイクロソフト シアトル本社へ??? |
|
一昨日、京都橘大学で「明日の教室」というイベントが開催されました。 2回目の参加です。 そのあとの懇親会で。 そこで、話しもそんなに無いし例の「フォトストーリー」の企画を渡したところ、えらい真剣に読んでおられたので、まあまあそんなことでと お茶を濁そうとすると、Kさんは 「これって、英語に翻訳してシアトルの本社に持って行きません」と真剣な顔でおっしゃるのです。さらに というだけの話ですが、これは面白くなってきたようで。 みんなで押し掛けませんか! さっそくシアトルまでの飛行機とホテルとシアトルマリナーズの試合予定を調べようと思っている私でした。 軽いなあ(-_-;)(^_-) |
|
|
|
2007/07/05 扇町総合高校で授業しました。 |
|
2年生の生徒さん10名、観客4名(私の知り合い、おっちゃん) 途中から中学生の見学者2名と随行の先生2名。 いつも大体の流れは意識するのですが、できれるだけインパクト を与えたいので、そのとき思ったことを思ったように話をします。 いきなり本題に入ってしまって、一人で盛り上がってしまい、 修正するのに時間がかかりました。(最初に盛り上げとないとね) 110分は話し甲斐があります。 でも本当はもっともっとみんなと接していたい。 深く彼らと交流したいと願っています。 でも難しい。まだ、17才です。 もっと、研鑽を積まなければ、と思います。 でも、少しでも彼らに何かが残ってくれればいいのです。 かすかな記憶でも。
声の大きい元気なおっさんがいたでもいいのです。 ------------------ |
|
|
|
2007/06/22 マイクロソフトへ突撃、憤死か!? |
|
昨日、天満橋のOMMでのNEEで、マイクロソフトさんも出展されて いたので、企画書を持って突撃しました。(ラッパの音!高らかに) 偶々現場におられた(被害者) 名刺の肩書きは マイクロソフト株式会社公共インダストリー統括本部 インダストリーソリューション本部エデュケーションソリューション グループ マネージャー 提案したのは、 フォトストーリー3を使った授業実践 あんたんとこのPRする堺いに、協力金頂戴という企画です。 Aさんの感想は難しそうな感じでした。 でも諦めません。 |
|
|
|
2007/06/21 ご案内:中之島界隈のアーチスト展 |
|
知り合いからの文面転載させてもらいます。 -------------------------------------------- 日時:1部、6月18日〜22日(10:00-18:00) 場所:大阪市北区中之島 朝日新聞ビル1Fアサコム 1部・源流としてOBを中心に(6月18日〜22日) 中之島界隈の企業にもアーチストがたくさんいるはず! そこで、そういった文化活動をする人たちが集う場所として 中之島・朝日新聞本社ビル1Fのアサコムがギャラリーを 解放してくれています。 また今回、1部では 中之島町内会の会長さんにも昭和10年代の写真を いくつかお借りして、その写真の展示と俳句を数点 参加していただきました。 お暇なら来てくださいね! |
|
|
|
2007/06/19 網野善彦「無縁・公界・楽」 |
|
網野は大学を卒業後、高等学校で教えていた。 引用開始******* この二つには未だ完全な解答が得られていないが、その時以来脳裏に焼き付いたこの問題について考え続けてきた 結果の一端がこの本らしい。
涙が出た。 ほぼ20年は経っている。 真摯な態度やなあ。 いいなあ、こんな関係。 応えている先生もえらいけど、質問した生徒もえらい!! と思う。 |
|
|
|
2007/06/14 今度は扇町総合高校で授業します |
|
いつの回かわからない「プロ○○○○ナル」 ---------------------------------- A:「聞いて学ぶ力」 すべてを知ることは不可能だから。話すことより聞くことの方が有効である。 集団の方が個人より優れた判断ができる。
聞くことと、聞いたアイディアを結びつけること、そしてそういう創造的な人たちが話し合える雰囲気をつくること。 やっぱりなあと思った。 これは教育でも同じことなのではないか。 そう言えば、東大大学院の佐藤学さんも同じことを言っていた。 「『聴く』ことこそが、授業における教師の中核なのである。」 (教師たちの挑戦 P15 小学館 より)
また、子どもの言葉を繋げるとも言っていたなあ。 |
|
|
|
2007/06/11 今度は扇町総合高校で授業します |
|
来月7月4日(水)大阪市立扇町総合高校で特別授業をします。 今度は2時間貰えるので、ゆっくりとまた10名の学生さんとやり 取りしながらじっくりとやりたいと思います。 新しい仕込みもしました。 そこで、お時間のある方は是非参観にお越しください。 I 先生に了解を取りました。 近くのy-Sさんや、Dさん、 「ナノテク」を見せるので、Nさん、 企画でお世話になってるKさん、 その他いつも仕事でお世話になってる方々に来てもらえると立体的な授業になるので、よろしくお願いいたします。 そうそう、OのNさんFさんも、ぜひ! 「メディアってなんだ?」も見せたいし。 そんなたいした授業が出来るわけではありませんが、 |
|
|
|
2007/06/04 ASK:算数研究会参加-記- |
|
ASK:算数研究会 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19149848&comm_id=2130416 14時からの会に15名が集まった。 内容は多岐に渡る。 新任の先生の変な発言への対処のしかたとか、 また、 筑波附属小での算数の授業のビデオが内田洋行さんから 発売されているらしい。なかなか良く出来ていた。
こんなビデオを私もプロデュースしたい! 終わってから、いつもの飲み会に。 |
|
|
|
2007/06/01 立命館大学で授業しました |
|
5名の学生さんに話しました。 最初はお互い緊張しているので、静かに静かに話し始めました。 まずは、今日の内容、目的。
簡単に説明をして、映像も見て貰い、感想を聞きながらなんやかんやしてあっという間の60分。軽口も出てきてこれからというときに、タイ ムアップ。もっともっと時間が欲しいーーーぃ。 あーあ、やっぱりしゃべりっぱなしだった。 難しいなあ。 |
|
|
|
2007/05/22 明日の教室 |
|
土曜日「明日の教室」行ってきました。 粘土をこねてこねて3つ作りました。またUPします。 「十勝千年の森」に半永久的に設置されます。(10年後見に行こう!) 発想が貧困なので、たいしたものはできなかったけど、岩井さんを始めいろんな出会いがありました。 幣のフィールドのWSはまだ2〜3年取り組まれるので、小中学校の 先生方手を挙げていただければ繋ぎますよ。 http://www.p3.org/nusa/colum.html
) > 明日の教室(池田修さん 国語科・学級経営のページ blogより) |
|
|
|
2007/05/21 平田オリザ「コミュニケーションティーチングについて」 |
|
平田オリザ「コミュニケーションティーチングについて」 日程:6月19日(火)18時30分?21時30分 実はこの日昼間に シンポジウムに先駆けて、平田オリザ氏による実演授業があります。 残席は少ないと思います。 日程:2007年6月19日(火)10:40〜16:00(3〜6限目) ●お電話でお申し込みください。 |
|
|
|
2007/05/12 西川純さんと2日続けて会いました。 |
|
10日、11日と西川純さん(上越教育大教授)と会いました。 10日はホテルのロビーで3時間話し、 こーいお付き合いでした。 西川さんとは今後新しいことをするかも知れません。 盛り上がりましたv(^o^)v 西川純のメモ http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/20070512/1178923347
|
|
|
|
2007/05/08 えらいことに・・・ |
|
えらいことになりました。 なんと西川さんから返信が来て、会って頂けるとのこと、 それも、11日現地ではなく前日京都に泊まられるその大事な夕方に。 メールの言葉使いは、少し対決姿勢気味?!(ーー; でもご厚意に甘えて行きますとメールを打ちました。 こんなラッキィーなことはありません。 今日の今日でこんな展開ってすごいですよね。 ちゃんと生きて帰って来たら、ご報告します。 |
|
|
|
2007/05/08 いきなりですが・・・ |
|
知り合いの京都の准教授から良い本だと聞き,さっそく2冊購入しました。 西川純さん(上越教育大学学校教育研究科教授)http://www.iamjun.com/ 「教員経験5年未満は読むな」と言うフレーズが気に入った。 そんで,ホームページを見ていたら,なななんと今週末大阪に来られる!うん!枚方市立楠葉西中学校 ホームページには「該当機関にお問い合わせ下さい。」と あるので,早速中学校へ電話。 ・・・わたし一般人なんですが,11日行ってもいいですか? ダメです,とすげなく断られる。 それで引き下がらないのが,ええとこ(か?) ホームページからアドレスを探して,直接西川さんへ お願いメールを出しました。 だめもと! 最悪でもわたしの存在を認識していただける。 もしも,Okであれば,金曜日に会ったときには もうわたしのことをご存知なので,すぐに仲良くなれる,と思う。 何も悪いことはない!っということで。
結果は如何に!
|
|
|
|
2007/04/16 スウェーデン語を習う!? |
|
先週土曜日から始めました。 と、いってもNOVAでもなんでもありません。 まあ、8月からスウェーデンに行く予定もあるので・・・。 ★バー ヘッテル ドゥ? ヤー ヘッテル ヨシノブ. と、会話から。 スペルもわからないので、カタカナ表記。 みっちり、3時間やりましたが、言語のルーツも少しわかり大変面白かったです。 語学は全く苦手なのですが、N教授の教え方がいいのか やる気になってきました。 チューセン タック! ドゥ エ ヒュルシェーサンデ クビーナ!
次回が楽しみ! |
|
|
|
2007/04/16 OCA1周年イベント開催 ミュージック・ワークショップ |
|
開催日時:2007年4月17日(火)18:00より 開催場所:twice cafe 会費:2500円(飲み放題、バイキング料理)
※ライブの模様を録音しました。 |
|
|
|
2007/04/11 学び合い成長する姿は美しい |
|
先日「フラガール」を見ました。 全く期待していなかったのに、後半はずっと泣きっぱなし。 感動しました。 そして、どうして感動するのかふと思い付きました。 それは、 見ず知らずの人々が「教え、教えられる」関係において、 お互いに『学び、成長して』いき、新しい人間(自分)になることが、 美しい、のだ。 と思いました。
※1シーン 町を出ていこうとする先生に娘たちは、 「おれ、いままで生きてきた中で一番楽しかった」
※もうDVDが出ているらしい。
|
|
|
|
2007/04/03 松下電器でも「学び合い」 |
|
松下電器でも「学び合い」を大事にされています。 ************************************************ 2007/03/23の日経より。(抜粋) ●大坪文雄社長に聞く 4 --成長のカギを握るものは。 「社内で学び合う遺伝子を作ることだ。中村社長時代に、事業の重複を解消するため創業者以来の伝統的な事業部制を解体した。しかし事業部ごとに競い合った企業文化が残っているせいか、技術やノウハウといっ た社内にある有形無形の財産が十分に融通・活用されていない。見えな い壁の存在が非常に不満だ。社員に残っているこうした壁を破壊する必 要がある。成長という言葉には、数字の積み上げだけでなく、組織や社員の成熟を目指すという意味も込めている」 <略> --世界ブランドの確立に向けた具体策は。 「(ここでも〕学び合う姿勢を活用したい。例えば日本の量販店向け営 業での成功事例を、現地事情に合わせて調整した上で欧米の量販店向け ビジネスにつぎ込む。そこで得た成功体験を新輿国・地域にも応用していきたい」 *********************************************
ここにも学び合い共有する「暗黙知」があるのでしょう。
|
|
|
|
2007/04/01 池田晶子さん死去 |
|
知りませんでした。 2月23日に肝臓癌で。
忘れられない言葉があります。 『肉体も世界も、この世の一切合財は、 ※「14歳からの哲学」より
ぶっ飛んでしまいました。 私も15歳で考えていたことと同じだったので。 http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=2111791&id=27487 |
|
|
|
2007/03/30 北京から帰ってきました。日本「朋友数学教学」考察団 |
|
北京から一昨日帰ってきました。 第二回 日本「朋友数学教学」考察団 行く間際に風邪を引いてしまい、大変。 スケジュールもハードでまた大変。 でも学校と授業は大変よかったです。 ただ、スケジュールがハードだったからかも知れませんが、余裕がないことと、出歩いてはダメといわれがっかり。 でも夜2日は街に繰り出し、普通のスーパーマーケットや本やさん、 19元ショップやマクドにも行き地下鉄にも乗りました。しかし時間が無くて10元ショップに寄れなかったのは残念。 また、同行されていた桂小米朝さんと知り合えたこと、いろんな先生方ともお知り合いになれて楽しかったです。 若い先生方が小米朝さんに授業との関わりで何か頼み事をされていて、 実現しそうな気配が・・・・。 |
|
|
|
2007/03/09 ホームページを閲覧して 「高専実践事例集」 |
|
先週メールをチェックした ところメールが来ていたので、今返信しました。 こんなふうに自分の思いと違ったところでも、このホームページをご覧頂き、その関係者が少しでも何かを感じて貰えたら、うれしいです。 もうカウンターも地道に1万を越えました。 しみじみ・・・・・、 ほんとうにうれしいです。
------------------------------------------------------------------- OY 様 > 今晩は > 始めまして、M高専1年生(男子)の保護者(父親)です。 ご指摘の通りです。修正しました。ありがとうございました。 http://www.sogogakushu.gr.jp/kosen/jissen_menu.html#jirei_3 私も、35年前に奈良高専電気工学科を卒業しました。 でも高専に行ったことを後悔したことはありません。 15歳で自分の事がわかり、勉強では無いことに向かったこと(文系へ) はよかったと思っていますし、電気工学で学んだ「哲学」は未だに私の根幹にあります。 息子さんも、無理せずにいろんな道を探してみてください。 ただ、自分なりに答えをなんとか見つけて自分自身で進まれる事を願っています。 卒業後いろんな道を経て、今の私が在りますが、2000年から教育に目覚めて、いろんな活動をしております。そして、一旦捨てたと思った高専に戻ってきました。そして出会った木更津高専の先生からこの本を頂き、素晴らしい実践報告だと思い許可を得てホームページ化しました。 本来は小中高の「総合学習」向けの為に作成したのですが、高専に在学の関係者からお便り頂いたのは初めてです。 わざわざメールありがとうございました。 再度、高専OB関係者として、ご子息の今後のご活躍を陰ながらお祈り申し上げます。 |
|
|
|
2007/03/05 『暗黙知の伝達』 |
|
先週2日日経の夕刊一面に連載されている野中郁次郎さんの文章に、 「暗黙知の伝達」という文章が載っていた。 (同じ日立命館小学校でも感じたことの繋がりで・・・。) その記事を読んで閃きました。 ***************************************************************
<略> 『しかし暗黙知を伝達しようと、自らの「生き方」や経験を内面化し、 言葉だけではなく全人格的なものとして表現するところは共通性を持つ。 だから、難しい。』 ******************************************************************* 参考文献 「知識経営のすすめ」野中郁次郎 筑摩書房 |
|
|
|
2007/03/03 立命館小学校へ参戦!? |
|
ではなく 参観? 昨日「みねっす」さんのコーディネートで実現。 メンバーはみねさん、まえださん、Uさん(和歌山大付属小学校)、 大阪教育大学の学生さん2名の総勢6名。 正直思っていた雰囲気と全然違いました。
N先生の授業を見るのは一昨年の長池小学校以来ですが、ますますバージョンアップされています。 でも、この授業は彼の今までの苦悩と戦いの中で勝ち得た独自の世界観で成り立っていることで、誰もがマネ出来るものではありません。
また、N先生は上記を話をされているとき、2度落涙された。
|
|
|
|
2007/02/22 市岡商業高校で授業 |
|
本日、市岡商業高校で2クラス授業しました。 「映像プロデューサーとは 〜コミュニケーション論にかえて〜」
2クラスともみんな静かにしっかり私の話を聞いてくれましたが、 なぜかすごく緊張してしまって、がちがちでした。 中高大で、もう15回ぐらいもやっているのに。 http://www.sogogakushu.gr.jp/tkf/producer_dosk_k3.htm など いつもと違う雰囲気で、 私の言葉が聞いているみんなに吸い込まれて行くような感じといえばいいのか・・・・ 一回目は本当に堅くて平板はしゃべりになりましたが、二回目は少し余 裕を持って話しました。 特に今日は最初の「コミュニケーション」のところの話しを強調して。 『コミュニケーション=本音のぶつかりあい!』 そして、本気で本音でぶち当たれば相手からも本音が返ってくる。実は 発信する事よりも返ってくるそのことの方が大事なんやと大きな声でいいました。(完全アドリブ;なぜか自然に出てきたコトバ) 自分に語りかけるように・・・・。 自分自身にまた発見があったのでしょうか。 もしも、来年もやらせていただけるのなら、あと2時間もらって簡単な映像制作もやってもらう内容でやりたい。 そして、みんなともっともっといろんなことを話したいと思います。 改めて呼んで頂いてこんな時間を持てたことに感謝します。 ありがとうございました。 P.S. 見て貰った映像の感想を聞くと、みなさんが「映像が綺麗」「CGがすごい!」 と言ってくれます。もう4年も経っているのに、見る度に自分自身感動します。 演出のNさん、CGのTさんありがとうございます。 http://ch.panasonic.co.jp/
CH10 |
|
|
|
2007/02/06 日経新聞「教育再生 核心は『基礎反復』 |
|
昨日昨日の日経「教育」欄に、 「教育再生 核心は『基礎反復』」 内容は基礎基本が肝要である説かれていますが、最後のところで、 (引 用) と締めておられます。
すくなくとも私は6年前から言っている。 声高に言っている、言い続けている。 このことをとっても教育再生会議の質が知れるというもの。 (遅くとも気が付かれたのならいいか) 出来ることなら私にも手伝わせて欲しい。(無理やろなあ) また、この校長さんは期待したいと言っているが、あなたも校長なら気づいた今すぐにあなたの小学校でやるべきであろう。 そんなことをいっているから、何も変わらないのだ。
でも私はやり続けます。 |
|
|
|
2007/02/02 「不都合な真実」「ナイロビの蜂」見ました『わたしを映画にしてほしいわな』 |
|
昨日は映画の日。 「不都合な真実」見ました。 実は28日エコで500円16:30を見ようとわざわざ自転車で行ったのに、最終の21時の回しか空席が無く、泣く泣く帰りました。 大盛況。 本日も大盛況。 映画は、それなりに・・・。 それでどうなのかというところを見たかったけど、最後に少しだけ。 (こんしゅうの日曜日2/4も500円です。早くに行かないとダメですが。) ボクなんか、ボクなんか、 こんだけのエコ人間はおりまへんで。 私を映画にして欲しいわな!
PartU「ナイロビの蜂」 これはよかったです。ぜひみなさんみてください。 |
|
|
|
2007/01/31 京都橘大学へ |
|
一昨日、京都橘大学I助教授のもとへ。 昨年11月、とある大学生主催の集まりに参加させて頂いたときの講師 をされていました。 昨年の3月まで東京の中学校の国語の先生で、4月から京都橘大学児童教育学科へ。 学生さんにメディアリテラシー関連の授業で、簡単な制作ソフトを考えておられて、その時に私がフォトストーリーのことをお教えしました。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx すると、すぐにそのFSを使って実践され、学生さんの作品が出来ました とお知らせを受けたので、その作品を見せて頂くために山科へ。 14名のPSはとっても良く出来ていました。お世辞抜きです。 Iさんの指導も良かったのでしょうが、学生さん自身の能力でしょう。 特に写真一枚一枚がよかったし、音楽、スーパーの処理も! Iさんとは1時前にに会って学食で一緒に昼食をして、研究室でお話していたのですが、次の講義(最後の顔合わせで自由討議の時間)にも参 加させていただきました。 12名の女子学生に囲まれて思わず(*^_^*)もほころび、 あっというまの90分で私も少しお話させていただきました。 みなさんの会話を聞いて、その雰囲気で Iさんの熱い想いは学生さんにきっちり伝わっていたと感じました。 最後にお願いして、指導案を頂きました。 『メディア断食』tkfにUPしました。 http://www.sogogakushu.gr.jp/ 面白い実践です。みなさんもどうぞ! |
|
|
|
2007/01/26 わくわく授業:諏訪友美先生 力を合わせて解くわり算 小5 算数 |
|
教師2年目の諏訪先生なかなかでした。 言葉にハリがあり、メリハリもある。 子どもを引きつけてました。 いい授業でした。 私はいいなあと思ったのは、彼女が提唱している と言うことです。 自分の考え(仮説)と隣の人の考えとの比較、みんなの考えとの違いを確認し、自分の仮説との兼ね合いを考える・・・。 番組最後に女の子がなぜ10を掛けるのか分からないと盛んに首を振っていて、先生はそのことに自分で解決を与えないで級友の考えを示して納得させていました。(この女の子のUPの映像とつぶやきをちゃんと捉えたいたことに感心しました)まるで台本があるような・・・ 今、O教育大学のN教授と昨年度行った堺市立Y小学校での道徳の授業実践研究について、小論を書かせていただいておりますが、そのタイトルも 『Cさんの個人事例を通して授業を見る 〜気づきから始まる知の深化とマトリックス的関係〜』 というもので、「マトリックス的関係」とは教師も入ったクラス全体の事で、学びの共同体と同じ意味です。 諏訪さんの授業は教えるのだけではなく、子どもたち自身で気づかせ考えさせることを実現しているということで、素晴らしいと思いました。
|
|
|
|
2007/01/26
とあるセミナーで:企画書タイトル『実践事例の可視化と共有化
|
|
一昨日、大阪銀行協会での 大阪府金融・金銭教育協議会(実践報告会)に行きました。 http://www.shiruporuto.jp/index.html 昨年、F先生の同志社香里中でのプレゼンの審査員(下記参照)におられた日銀のS氏と少しお話をして、無理矢理参加させて貰いました。 今年になって参加許諾のメールを頂いたのですが、何の関係も無い私が 参加させていただくということで、やんわりと“御発言は慎んで欲しい” 旨が書き添えてありました。で、透明人間発言となります。
余り期待していなかったのですが、PPTも良く出来ていたし2校の発表ではなんと編集されたビデオ映像も交え自信を持った報告でした。 司会のSさんから何度も質問やご意見はというお言葉があったのですが、 どなたも手を挙げられず、報告だけで終わってしまいました。 私は10コぐらいも聞きたいことがあったのに、始めに釘を刺されてい たので、想いを封じ込めました。(つまり透明人間に、残念!) でも、終わった後何人かの教育委員会指導主事に名刺手裏剣炸裂。
P.S. 金融教育は道徳教育とみたり!(平井名言集14)
|
|
|
|
2007/01/18 第3回OCAセミナー 「ちょー初心者!のためのパワーポイント講座」 |
|
第3回OCAセミナー 「ちょー初心者!のためのパワーポイント講座」 開催日時:2007年2月23日(金)18:30より (詳細)「パワーポイントって何?」と言う方対象。 パワーポイントの基本的な使い方とちょっとした 「プレゼンテーションのコツ」をお教えします。 ※コンピュータは必要ありません *正会員・・・・・・・・・・・・・・・・ 無料 PPTの作り方の基礎というよりも、プレゼンテーションの基本が 学べると思います。こんな内容の話は滅多に聞けませんので、ぜひ お越しください。 定員が少ないのでお申し込みはお早めに!!
|
|
|
|