■Fさん
正直始めは映像プロデューサーの仕事ってなんなんだろう?と思っていました。でも平井さんの話を聞いていて映像プロデューサーの仕事っていうのが少しわかったような気がします。タレントさんとの交渉や自分で作成の値段を決めれたり、自分の構想したものがそのまま形としてできるので、大変興味を深い仕事だと思いました。
後、最後に自分で考えたCMの見積書なんかももらえて大変うれしかったです。ありがとうございました。
返信:興味をもっていただいたようで、うれしいです。
そうなんです。プロデューサーって存在価値がよく分からないのです。いてもいなくてもって。でもいないと全体がうまく行かないのですよ。
簡単にいうと潤滑油!かっこよくいうと"すべて"です。
P.S.絵コンテよくできていたよ!
|
■Gさん
見せて頂いた映像がとてもきれいで英語で訳分からなかったのになぜか見入ってしまった。 テンションが高くて話しもスムーズに進んでいった。
返信:映像を誉めくれてありがとう! テンション高かったですか。すいません。
P.S. 絵コンテ送ってくれたら、見積書を作成します。
|
■Hさん
今日はいろんなこと教えくれてありがとうございました。始めに見せてもらった映像はとてもキレイだったので私もつくってみたいなあっと思いました。あと、驚いたのは私が書いたたった15秒のCMが本当に作ったら700万円以上必要になることです。15秒のCMでもいろいろお金がかかるんだなあと思いました。
今日はほんとうにありがとうございました。お仕事がんばってください。
返信:映像誉めてくれてありがとう。うれしいです。日本語で聞いたらそうでもないかも。
ぜひHさんも勉強して作ってみてくだい。
P.S. 絵コンテなかなかよく描けていましたよ。
|
■I さん
僕は映像というものをつくるのにたくさんのスタッフや費用、その他色々な負担がかかるということに本当に驚いた。実際に見積もり表なども作っていただいてとてもわかりやすかったし、色々なことがわかりました。
そして平井さんの言われた「コミュニケーションとは人と本音で向き合うこと」というのがとても心に残って、いい言葉だと思いました。
今回は本当にありがとうございました。
返信:「コミュニケーションは・・・」は私が54年生きてきて得たことです。
I さんに引き継いだので、進化させて30年後また誰かに伝えてください。
|
|
■Jさん
今日はお話をしていただきありがとうございました。僕は映像プロデューサーの仕事にとても興味があったのでとてもよかったです。また機会があったら話をききたいです。
返信:プロデューサーに興味を持っておられるようで。
ぜひその道に進んでください! おもしろいよ! 楽しみにしています。 機会があればまたお話ししましょう。仕事場にも来て下さい。
P.S. 絵コンテ面白かった。すぐに頭の中で映像になりました。大事なことです。
|
■Kさん
とても楽しい授業をしていただきありがとうございました。映像プロデューサーがどんな仕事か知らなかったので、とても楽しかったです。とても興味がもてました。
返信:興味を持っていただきありがとうございます。
それでは・・・、また会えたらいいね。10年後!
P.S. 絵コンテ送ってくれたら、見積書を作成します。
|
■Lさん
私は、平井さんのイメージはもっと暗そうな感じだったのですが(すいません)、すごく明るい方で楽しい人だったので少し驚きました。
初めに見せて頂いた映像は英語がチンプンカンプンでしたが、内容は目でも頭に入ってくるんだなあと感じました。 見た直後の感想でも言いましたが、”音楽と映像をつなげるのってすごいなあ”というのが一番の感想です。
あとお金の話を聞かせていただいたのは楽しかったです。
では、今回はわざわざお越し頂いてありがとうございました。
返信:「目でも頭に入ってくる」という表現は面白いですね。分かる気がします。
「音楽と映像を繋げるという」言い方もいいですね。確か記者になりたいと言っていたと思うけど、がんばってくださいね。
|
■Mさん
口が上手でないとできない仕事だと言うことがよくわかりました。CMの評価が低かったのはやっぱりなぁ〜という感じでした。(^o^)
返信:"口が上手でないと・・・"とありますが、そんなことはないですよ。
しゃべらなくても存在感でいくことも出来ます。 CMも別に評価がそんなに悪くないですよ。あまり分からなかったのですが、考えられた内容であることはわかります。
興味をもったことは押し進めてくださいね。
|
■Nさん
映像プロデューサーの難しさを知りました。 見積もりの紙は、とてもリアルで楽しかったです。 どうもありがとうございました。
返信:難しく思われたのなら、それは違います。この私でも出来ているのです。
Nさんにもできるよ! 見積もりを作成するのには少し経験が要りますが・・・。
|
■Oさん
見積書がおもしろかったです。CMって高いんですね。 松下の映像(?)がかっこよかったです。私もあんなものが作れるようになったらいいなあと思いました。
返信:映像誉めてくれてありがとう。スタッフ全員にも伝えておきます。
カッコイイと言っていただくのが一番うれしいです。 Oさんもぜひ作ってください。みんなの力が繋がるととんでもないものが出来てすごいですよ。
|
|
■Pさん
CMにかかる金があそこまで高いとは思いませんでした。オレの書いたヘタな四コマが何百万ってことらしいのには、おどろきました。しかし、一番おどろいたのは平井さんが結婚する時に相手の親に仕事をうそをついたということでした。ありがとうございました。
返信:すいません。相手の親に嘘をついて(-_-;)
でも彼女に嘘はついていないし、いつも誠意をもって対応しています。
そうなんです。CMはお金が掛かります。有名タレントを使えば3ヶ月で何千万も追加でかかります。今のテレビで掛かっているCMはほとんど有名タレントが出ているのでみんな制作費とタレント費で1億以上だと思います。
|
■Qさん
僕が考えた、自己紹介のCMの見積もりでは1500万円もかかったのに対して、パナソニックのPRビデオは○○○万円でできていたことに、とても驚いた。なのに、パナソニックのビデオはCGを使ったり、音と映像を組み合わせたりと質がよかったことにも驚いた。
僕は今回お話を聞いて「自分ブランド」をもつように心がけようと思った。自分の存在をアピールするためには、他人と一味違った部分をもつことが大切だと改めて思った。
返信:"自分の存在をアピールするためには、他人と一味違った部分をもつことが大切"なのですが、順番が逆です。持つことが大事ではなく、自分を見つめて「自分ブランド」を持てれば自ずと他人とは違うのです。
Qさんはなんでもこなせるタイプなのだから、これからはもっと押し進めて探求していったらいいと思います。期待しています!!
|
■Rさん
昨日のお話はとても楽しかったです。たった数秒のコマーシャルに何百万や何千万のお金がかかるとは思っていませんでした。
映像プロデューサーの仕事は想像していたのとは少し違ったけど、とても面白そうでした。 ありがとうございました。
返信:映像プロデューサーの仕事をどの様に想像されていましたか?まあお話ししたのは私のスタイルなので、違ったことがあるかも知れませんね。
でも、いろんな人たちと一緒に何かを作ることに違いはないので「コミュニケーション」が大事です。仕事としては大変面白いと思いますよ。
でもどんな仕事も大なり小なり同じようなことがあります。 プロジェクトリーダーがそういったことでしょう。
P.S.絵コンテ大変良くできていましたが、15秒を意識してくださいね。(ナレーションが長すぎます)
|
■Mさん
映像プロデューサーについてのお話ありがとうございます。すごく興味深かったです。
はじめの映像とてもキレイでした!!私もあんなの作れたらなと思いました。見積もりありがとうございました。
返信:映像ほめてもらってうれしいです。ありがとう。
Mさんもぜひ映像を作ってください。ひとりで作るのは難しいので、仲間と作ったらいいと思います。それでも大変でしょうから、ゆっくり勉強してください。
|
|