活動・雑感ノート |
|
2005/12/07 本の紹介 : 重松 清 「半パン・ディズ」 |
|
今日の昼間少し時間が空いたので、南森のミスドでコーヒーを3杯お代わりしながら読み続けました。 また泣きました。 かっこ悪いとは思いましたが、止まらないのです。 最近はテレビを見ても涙がでるし、歳のせいでしょうか。 それにしても重松清はこんな文章をどうして書けるのか? ・・・不思議で、 すばらしい。
|
|
|
|
2005/11/23 同志社香里中で授業した生徒さんからの感想です |
|
****************** ・CMの見積もりなどがとてもユニークでおもしろかったです。平井さんのお話は映像プロデューサーだけでなく。大人になったときに役に立つと思いました。 ・映像プロデューサーの難しさを知りました。 見積もりの紙は、とてもリアルで楽しかったです。 ・わずか5分30秒ぐらいの映像に編集時間が約2日もかかっていて、すごくびっくりしました。1日中パソコンに向かうコトが多くてかなり大変そうだなと思ったけど、話や質問を聞いて、楽しくてやりがいがある仕事だなあと感じました。 「自分ブランド」を見つけられるようにがんばります。本当にありがとうございました。 ・正直始めは映像プロデューサーの仕事ってなんなんだろう?と思っていました。でも平井さんの話を聞いていて映像プロデューサーの仕事っていうのが少しわかったような気がします。自分の構想したものがそのまま形としてできるので、大変興味を深い仕事だと思いました。 後、最後に自分で考えたCMの見積書なんかももらえて大変うれしかったです。 ・私は、平井さんのイメージはもっと暗そうな感じだったのですが(すいません)、すごく明るい方で楽しい人だったので少し驚きました。 初めに見せて頂いた映像は英語がチンプンカンプンでしたが、内容は目でも頭に入ってくるんだなあと感じました。“音楽と映像をつなげるのってすごいなあ”というのが一番の感想です。 あとお金の話を聞かせていただいたのは楽しかったです。 ・僕は今回お話を聞いて「自分ブランド」をもつように心がけようと思った。自分の存在をアピールするためには、他人と一味違った部分をもつことが大切だと改めて思った。 ・見せて頂いた映像がとてもきれいで英語で訳分からなかったのになぜか見入ってしまった。テンションが高くて話しもスムーズに進んでいった。 ・僕は映像というものをつくるのにたくさんのスタッフや費用、その他色々な負担がかかるということに本当に驚いた。実際に見積もり表なども作っていただいてとてもわかりやすかったし、色々なことがわかりました。そして平井さんの言われた「コミュニケーションとは人と本音で向き合うこと」というのがとても心に残って、いい言葉だと思いました。 ・見積書がおもしろかったです。CMって高いんですね。 松下の映像がかっこよかったです。私もあんなものが作れるようになったらいいなあと思いました。
|
|
|
|
2005/11/21 こんなはなし : 覚悟の授業 |
|
私は何の縁もゆかりもないのですが、行き掛かり上というか、えいやっで8回参加しました。午前中の授業、その後学校内に留まり、授業記録を作成します。時間があれば夜反省会という名の「飲み会」へ・・・ 私の役目は何もないのですが、私なりに授業の詳細を記録しています。
「いえ大丈夫ではありません。しかし今、教科の勉強よりもこの授業の方が大事だと思うので、時間を延長してやっています。」 さりげなく、でもきっぱりとおっしゃった言葉が、ずしりと私の心に来ました。 別にこの授業をしたから、子どもたちが変わったとか先生が変わったとは思いませんが、ある事柄がじわじわっと浮き出てくるような、湧きあがってくるような気がしてなりません。 あと、2回残っています。またどんなドラマが・・・ 私もじっとしていられないので、ヤミ卒論を書こうかと考えています。 ・・・とさ
|
|
|
|
2005/11/18 姫路市の小学校の情報研究授業で・・・ |
|
7月に姫路市教育研究所で行った「フォトストーリー」 を使った講習会に参加されていた小学校の先生が、今回兵庫県の情報の授業研究発表で、そのフォトストーリーを使った授業をされました。 ●「ほんとに知ってる?!姫路城! テレビCMをつくろう!」 5年生 ぜひ私にも来て欲しいと要請があり、出席しました。 子どもの目は輝き、食い付きは抜群でした!! 事前に先生から制作中の児童にアドバイスをお願いしますと言われていたので、少し「こんなコトもできるよ!」と横から言うと、「知ってます!」と軽く言われてショック! 何で知ってんのん(-_-;)^^; 5年生でもすごい! 最後にみんなの作品を見てから、先生に指名されて私も少し話しました。 昼から速攻で大阪へ帰って、OK大学の卒論中間発表会に出席しました。 あーいそがし(ーー;
|
|
|
|
2005/11/16 同志社香里中で授業しました |
|
50分間という短い時間でしたが、人数も少なかったので身近に15才の少年少女の体温を感じることができ、また彼らの真剣な眼差しに昂揚しました。見つめられるって刺激的です。 少しはコミュニケーションできたかなあ。 感想を送ってもらいますので、サイトを作ってからまたご報告します。 下記のように毎日新聞にも掲載されたようですが、 「映像プロデューサー」と記載されています。(~o~)!(^^)!v(^o^)v(^_^)v(*^_^*) ****************************************************
将来のしごと:どんな仕事したい 15職種の社会人が助言−−同志社香里中 /大阪 <前略>
|
|
|
|
2005/11/14 いよいよ本日、同志社香里中で授業します |
|
16名のいろんな職業の人がその仕事について授業をします。 総合学習の一貫です。 OBの社長、税理士、日航のキャビンアテンダント、三菱自動車の設計者、弁護士、カウンセラー、警察官、薬剤師、銀行員などなど。 私は映像プロデューサーとしていつもの大学等と同じ授業です。 宿題を出し、その答えを事前に頂いています。 2)自己紹介CM15秒の絵コンテを作成してください。 **************************************************** 絵コンテに対しては、みんなに見積もりを作って渡します。 5,6時限と2回やりますが、13名づつと少ないのでひとり一人と濃厚な授業をしたいと思っています。 またご報告します。
|
|
|
|
2005/11/08 まなび再考 |
|
190名の集中講義でみんながなかなか聞いてくれなかったと言うこと を受けての文章です。 --------------------------------------------- <前略> 発された言葉に目まぐるしく刺激され、聞くうちに深い思考に引きずり込まれて、気づかぬうちに新しい世界観を獲得している。どんな学生が
何百人いようと、そういう講義をしてみたい。現実は冷酷で、なお果たせない。
|
|
|
|
2005/11/03 名古屋での出来事Part1 |
|
目的は、内田洋行コンテンツ課の方(東京)をご紹介頂くことがメインでしたがその他にもいろんな方との再会があり、収穫?もありました。 ******************************************************
その2 その3 その4 その5 Part2 |
|
|
|
2005/10/31 レンタルサーバーを移転 |
|
レンタル料約1/8、容量20倍です。 今週から来週にかけて、ネームサーバーの変更手続きで、1〜2日繋が らないかも知れませんのでよろしくお願いいたします。 やっと無事サーバーの移転を完了しました。 皆様へ届いているでしょうか。 カウンターがまた「00001」から始まりますが、よろしくお願いいたし ます。
|
|
|
|
2005/10/22 鈴木敏恵さんの講演会:大阪府立刀根山高校 |
|
1年生240名を対象に体育館で行われました。 いつもの様に人を引き込むお話で何回聞いてもうなずいてしまいました。 生い立ちや、工業高校で600人中女性が4名だった話し。高校をダメな成績で卒業。そして夢を叶えるためには勉強しなきゃと考えて24才 で大学へ。建築家になって設計した高校の話し、現場のことや失敗談。 そして、最後にこんなことを言われました。 ***************************************** 1.自分をダメと言わない (思わない、思っても言わない) 2.「 〜 のせい」「 〜 なんて 」と言わない (人のせいにしない。済んだことぐちぐちしない。) 3.人と自分を比べない (周りに流されない、自分を大事にする。自分を信じて) 4.やめない ( 続ける ) 頷ける話ですね。ひとつでも彼らの中に残るといいですね。 私も来月、同志社香里中の3年生に話をしますが、こんな風にハッキリ具体的に言うことはありません。 |
|
|
|
2005/10/17 和歌山県白浜で 日本教育工学会秋の合宿に参加 |
|
交流センター利用者は無料でノートPCレンタル可能で、二日間レンタルしました。<(_ _)> 1ヶ月前に和歌山大学の野中さんに声を掛けていただき、 参加を決めましたが、なかなかよかったです。 ***--------------------------------------------------------*** 2)ワークショップの講師や講演の先生方のお話に気づきがありました。 鳴門教育大 村川雅弘教授(WS 1) 大阪市立大学 木原俊行助教授(WS 2)← 参加しました。 兵庫教育大学 永田智子講師(WS 3) 青山学院大学 佐伯教授(講演)← なかなかよかった2回目 3)突然の深夜の露天風呂におけるワークショップ??(23〜26時) 4)みねさんと二人での早朝の白良浜の散歩 ***------------------------------------------------------------*** 【残念だったこと】 |
|
|
|
2005/10/13 じまん?話し(-_-;)^^; |
|
いつもみんな集まりが悪く、私は必ず10分前には行くのですが・・・、 そのかたは、 な、な、なんとあの立命館小学校の準備室の先生! 名刺に「OSA-001」と書いておくように指示しました。←ジマンのタネ ふっふっふっ・・・(不敵なわらい) これで、あの陰山英男副校長にまた会いやすくなりました。 溜まったお話もあるし...。 http://www.sogogakushu.gr.jp/kageyama/video_kageyama_1.htm いろんな裏事情も取材しておきます。 |
|
|
|
2005/10/07 東大「アクションプラン」を策定 |
|
同じ様な内容が東大のホームページに出ています。 ・知の構造化 思わず、叫びました。「基本はおれの考えていることといっしょやん!」 でも、出来が違うので語彙が豊富ですし、表現がうまい! わかりやすい! 情けない! ****************************************************************一部抜粋 |
|
|
|
2005/09/23 ほんわか話題 |
|
ネットで検索したら、 面白そうなので、注文するつもりです。 先生方何かに使えそうですよ!(^_-) ---------------------------------- *************************** http://assiston.co.jp/?item=1023
|
|
|