全国高専「公開講座」「出前授業」調査 |
調査日:2002年5月25日〜27日
|
名前
|
公開講座
|
対象
|
特記事項
|
備考
|
|
北 海 道 ・ 東 北 |
1. 札幌市立高等専門学校 | 掲載なし | |||
2. 旭川工業高等専門学校 | (H12)地域開放事業「ロボットづくりに挑戦」 | 小学5/6年28名 | ポスター有り | ||
3. 釧路工業高等専門学校 | ・実践家づくり
A to Z(知っておきたい家づくりのポイント) ・プログラミング講座 等 H13「子ども開放プラン」 |
一般、高校生以上 小学生、中学生 |
H13「特別出前授業」 |
H13「子ども開放プラン」 | |
4. 苫小牧工業高等専門学校 | (H13) ・小学生のための夏休み理科教室
・中学生のための楽しい電気電子工作教室 ・中学生のための化学実験講座 ・Access入門講座 |
小中学生、一般 | |||
5. 函館工業高等専門学校 | (H13)中学生のためのパソコン講座
コンピュータ ・リテラシー講座 |
中学生 社会人 |
|||
6. 八戸工業高等専門学校 | (H13) ・機械と遊ぼう
・リナックス活用講座 ・コンピュータリテラシー教養講座 |
中学生 社会人 |
※H14年度文武科学省に申請中 | ||
7. 一関工業高等専門学校 | ・中学生のための「おもしろ材料」 ・「Visual BasicによるWindowsプログラミング」 ・「原子吸光・FTIRによる分析技術」 ・「アーク溶接技術講座」 |
中学生 社会人 |
|||
8. 仙台電波工業高等専門学校 | 掲載なし | ||||
9. 宮城工業高等専門学校 | (H13) 「わくわく実験!科学教室」 物理、科学、コンピュータ教室 | 中学生延べ100人参加 ※1997年度から取組み | ※授業風景を掲載 ※生徒のHPも掲載 |
・五ヶ国語(日・米・仏 ・伊・独)対応 ・TOPページがシンプルでよい |
|
10. 秋田工業高等専門学校 | 掲載なし | ||||
11. 鶴岡工業高等専門学校 | ・ロボット工作入門 ・家庭用品を利用したラジオの製作 ・小学生スキー教室 ・電気入門 ・役に立つ陶芸 |
中学生 小中学生 小学生 一般 |
|||
12. 福島工業高等専門学校 | H14年度企画中(過去の講座の掲載なし) | ||||
関 東 ・ 甲 信 越 |
1. 茨城工業高等専門学校 | 「おもしろ科学セミナー」
・講座1探索しよう!!電池の世界 ・メカメカフェア2002 ・ときめきドキドキ化学はふしぎ2002 等 |
小中学生 116名対象 6/15、16 | ||
2. 小山工業高等専門学校 | ・未来を開く化学の世界20
・Excel入門 ・国史跡・中久喜城の見学と推理 ・椅子を科学する-感性と科学- ・現代詩の魅力-創る楽しみ・読む楽しみ- |
中学生 一般 |
出前授業 (H13)・子ども科学教室「簡単なモーターを作ってみよう」 おやま子ども未来活動・「空気の力で家を作ろう」 総合的な学習発表会「社会にふれて」 等 計9回(小中学生向け) |
(H13)サタデーセミナー開催 イベント開催 ・「2001発明の日フェア」ロボコンデモンストレーション(後援) ・こどもフェスティバル in SANO 2001(ロボコンデモンストレーション) |
|
3. 群馬工業高等専門学校 | (H13)
・楽しいパソコン ・楽しい機械工学 ・化学の世界にふれてみよう |
中学生 |
出前セミナー(講演) |
||
4. 木更津工業高等専門学校 | (H13) ・移動ロボット製作教室
・鋳造によるものづくり体験 ・「電気主任技術者第3種」 ・字幕なしで映画をみるためのリスニング講座 |
中学生 社会人 |
|||
5. 東京工業高等専門学校 | ・夢化学-21「ときめき化学実験」
・中学生のためのIT講座 ・親子で歩く旧街道三里半 ・親子で楽しむニュースポーツ 「中学生の為の化学実験体験教室」 ・おもしろ物理実験室 ・電子工学科体験教室 ・物質工学科体験教室 等 |
中学生 小中学生、保護者 中学生 |
詳細PDFあり | ||
6. 東京都立工業高等専門学校 | 掲載なし | ||||
7. 東京都立航空工業高等専門学校 | 第2回航空高専 Saturday
Afternoon School 1.科学技術展示館開館 2.第2回汐黎ホール講演会 3.手軽に楽しむ生け花 4.親子でペットボトルロケットを作って飛ばそう会 |
Saturday Afternoon School をインターネットライブ | |||
8. 育英工業高等専門学校 | SITECコミュニティカレッジ
・21世紀のための授業 ・1年英会話クラス(1E) ・こども英会話教室 ・スペイン語(S1) ・コンピュータ教室 ・キリスト教音楽の歴史 ・陶芸教室 |
一般 小学生 一般 |
科学技術部門は、期間ごとの繰り返しで、年4期です。その他の部門は、年間を通じて行われます。 | ||
9. 長岡工業高等専門学校 | (H13) 親と子の科学教室「空気の力を使って遊ぼう」
・ながおか市民大学 ・化学マジックと生物の世界 ・電子回路を作ろう!〜デジタル電子サイコロの作成〜 ・酸性雨を調べよう ・実務者のための初級土木施工管理技術講座 |
小学生及び保護者20組 一般 中学生 土木実務者 | 受講風景を公開。また受講生の作品HPも公開 H12年度から実施 | ||
10. 長野工業高等専門学校 | (H13) ・中学生のためのプログラミング入門
・飛行機と自動車のための流れ学 ・おもしろエネルギ−実験 ・小中学生のためのCAD超入門 ・レ−ザ加工体験実習 ・郷土探訪 等10項目 |
中学生 小学生5・6年 小中学生 中学生以上 |
|||
東 海 ・ 北 陸 |
1. 富山工業高等専門学校 | ・LEGOでロボットを作ろう
・楽しい材料実験 ・微生物を知ろう ・技のしくみと力学 ・化学で遊ぼう ・宗教哲学入門(5回) ・第4回環境講座(5回) ・書道講座(7回) |
小中学生 社会人 |
講座の写真を掲載 | グラフィカルなページ |
2. 富山商船高等専門学校 | ・中学生のためのロボット講座
・親子で作るロボット入門講座 ・コンピュータ・サイエンススクール(5回) ・環日本海諸国入門(韓国 ・ロシア・中国) ・地球にやさしい環境保全講座 ・日本にある外国の会社 ・若潮丸体験公開講座T、U ・中国語講座 等 19講座 |
中学生 社会人 |
PDF資料 | ||
3. 石川工業高等専門学校 | ・中学生のための機械工学教室 | 中学生 | |||
4. 金沢工業高等専門学校 | 掲載なし | ||||
5. 福井工業高等専門学校 | ・メカトロで遊んで,ロボットに強くなろう
・楽しい電子回路入門 -マイコンでロボットを動かしてみよう!- ・ブリッジコンテスト2001橋を作ってみよう ・グラフ電卓を用いた実験数学 ・テニス教室 |
小中学生(15名)2回 中学生(15名)3回 中学生(15名)2回 受験希望者(20名)4回 市民一般(10名)2回 |
1997年より | ||
6. 岐阜工業高等専門学校 | 掲載なし | ||||
7. 沼津工業高等専門学校 | ・ブロックで創るロボットの世界
・体験!パソコン組み立て教室 ・竹炭の不思議(5講座) ・パソコンを利用した機械工作体験 ・ホームページ作成講座 ・小中学校教職員のためのパソコン入門 ・小中高等学校教員のためのサーバ ・ネットワーク構築入門 ・技術者のための有限要素解析入門 ・50代からのパソコン入門 |
中学生
社会人 |
※文部科学省H13年度大学改革推進等経費「理工系教育推進経費」 ※文部科学省H13年度大学開放推進事業経費「大学等地域開放特別事業」 | ポスター有り | |
8. 豊田工業高等専門学校 | ・かたちと強さの体験学習
・マイコンロボットの製作とロボットコンテスト ・インターネット体験とホームページ作成 ・センサつきのインテリロボットをつくろう ・小学校4.5.6年生のための水泳教室 ・パソコンの中身とネットワークのしくみ ・初中級者のためのナイターテニス教室 |
中学生 小学生 一般市民 |
※H14年度計画未定: 近年,色々なところで指摘されている子供の「理科離れ」対策の一環として,各中学校・教育委員会等と連携して,地域の子供たちを対象に,受け身の勉強や受験技術では得ることのできない「発見する感動」や「考える喜び」を体感していただきます。この出前式の授業は,子供たちの科学技術に関する興味・関心を一層伸長させることを目的としています。 |
大学等地域開放特別事業(大学Jr.サイエンス&ものづくり) 生涯学習について♪:本校では,高専の教育機能や施設を広く地域社会に開放し,地域のみなさんに生涯学習の機会を提供しています。 |
|
9. 鈴鹿工業高等専門学校 | 「オープンカレッジ」T・U(参加費無料) ・「あなたの声を電波にのせて」 ・やさしいエレクトロニクス教室 ・身のまわりのおもしろ化学実験 ・バスケロボット ・小型自動車の分解組立をしてみよう ・楽しい電気遊学会 ・ミクロをさぐる 等14講座 「公開講座」(参加費有料) ・インターネット活用講座 等5講座 ・金属材料の基礎−アフターファイブ講座− |
中学生(20名)2回 (10名)3回講座 (60名)2日間 小中学生、一般 市民一般(15名) 地元企業の技術者(10名)5回 |
詳細なPDF資料あり | 大学等地域開放特別事業「大学Jr.サイエンス&ものづくり」 :本校が有する教育機能や施設を広く地域社会に開放し、科学やものづくりに関する興味や関心を抱かせる動機付けを与える夢を持ったたくましい中学生を育む。 | |
10. 鳥羽商船高等専門学校 | (H13)鳥羽丸体験航海−伊勢湾を実感しましょう
(H12)・中学英語のまとめ ・わかる電子工作入門 ・海と船と生活−船を動かす− ・コンピュータ・メカトロニクス入門 ・表計算入門 等8講座 |
一般(30名) 中学生 一般社会人 | 過去の講座風景を公開 | ||
11. 近畿大学工業高等専門学校 | 掲載なし | ||||
近 畿 |
1. 舞鶴工業高等専門学校 | ・英語学習の動機・興味を高める工夫
・初級パソコンCAD講座 ・3D−CAD基礎講座 ・構造解析(FEM)基礎講座 等7講座 |
中学校英語教員 一般社会人 |
外部評価 7つの授業を公開 | 本校の授業を公開し、学内及び学外から選ばれた評価者及び学生達から評価を受け、また、互いに話し合うことによって、授業公開の担当者のみならず、参加する多くの教官の参考とし、本校全体の教育方法の改善に繋がっていくことを目的とし、授業公開を行う。 |
2. 大阪府立工業高等専門学校 | 記載なし | ||||
3. 明石工業高等専門学校 | ・親子で楽しむ工作教室
・コンピュータを使って都市をデザインしよう ・中学生のためのWindowsパソコン入門 ・小学校での環境教育講座 ・技術計算ソフト「カルキング」入門 ・Windowsパソコン入門 ・センサー入門(身近なセンシング技術を体験学習) |
小学生 一般 |
|||
4. 神戸市立工業専門学校 | (H13)夏季公開講座
・コンピュータのしくみ ・インターネットのうらおもて ・ホームページ作成(Web閲覧) ・実習:電子メールおよびWebの閲覧 |
親子コース:小中学生と保護者 一般コース:社会人 |
1999年より | ||
5. 奈良工業高等専門学校 | ・楽しく作るライン追跡ロボット
・エンジンって何だ?スターリングエンジン制作 ・親子のためのインターネット入門 ・教養日本古典文学U-万葉の世界 ・文化探訪講座]T ・機械設計技術者初級講座 ・第8回奈良化学系産官学技術セミナー |
小学校高学年(20名)2回 (20名) 小中学生・一般(32名) 一般(25名) (40名) (20名) (20名) |
コンパクトにまとまっている | ||
6. 和歌山工業高等専門学校 | (H13)「きのくにオープンキャンパス」
・筋肉番付 in WNCT ・みんなで健康作り 「なるほど体験科学教室」 @カップスピーカーと簡易望遠鏡の製作 A金、銀、ニッケルなどのメッキをしよう Bロボット犬を作ろう D日本の竹でエジソンのランプを作ってみよう ELED(発光ダイオード)を使って遊ぼう FDNAを取り出し、目で見てみよう! 等9講座 「公開講座」 ・「NC工作機械を体験しよう」 等5講座 |
小中学生、保護者(120名) 小中学生 |
大学等地域開放特別事業 理工系教育推進事業 |
||
中 国 ・ 四 国 |
1. 米子工業高等専門学校 | ・小学生のためのワイワイ研究室
・小学生のためのワクワクインターネット教室 ・中学生のコンピュータ教室 ・エクセルによる品質管理入門 ・ワープロ・表計算入門 ・文化セミナー「クリーンエネルギーへの挑戦」 ・文化セミナー「アメリカ音楽の源流とその発展」 |
小学生(45名) (60名) 中学生(40名) 企業人(20名) 一般市民(40名) |
子供の理科離れに歯止めをかけるには,科学の基本である実験・観察の中に喜びや楽しさを見いだすことができるようにさせる必要があります。また,自ら手を動かしもの作りをすることは何にも優る体験であります。本講座は,次代を担う小学校5,6年生を対象に,学校休業日である土曜日・日曜日を利用して,工業製品の成り立ちを学び,実際に分解したり組立をしたりすることによって,実験・観察の面白さともの作りの楽しさを体験させることを目的としています。 | |
2. 松江工業高等専門学校 | ・パソコンを使って英語に親しもう
・科学を楽しく ・中学生のための電子工作TUVW ・数学って面白いんだ ・パソコンを利用した英語学習指導法 ・初めて触れる人のためのパソコン教室 |
小中学生(20名) 中学生 中学3年生 小中学校教員(10名) 一般社会人 |
|||
3. 津山工業高等専門学校 | ・ミニ・ラグビー教室 ・ミニ・ロボコン2002 ・電気ガッテン教室(ロボット製作からインターネットまで) ・夏休み機械工作教室 ・4次元の不思議な世界をのぞいてみよう!! ・試してみようインターネット 等11講座 |
小中学生(30名) 中学生(15名) 中学生(15名) 熟年者向け(30名) |
|||
4. 呉工業高等専門学校 | ・建築技術講座T(建築士をめざして)7日間 | 毎年3月『建築学科作品展』を開催しています。その年1年間の設計製図、造形作品、卒業設計、卒業研究等の成果を展示の形で一般市民に公開し、市民からの反応を確かめ学生の作品に対するモチベーションを引出そうとするものです。 ※TOPページのデザインがよい | |||
5. 広島商船高等専門学校 | 公開講座(平成13・2001年度の案内) (本年度は終了しました) | ISO14001の認証取得(全国の高専で初めてです) | |||
6. 宇部工業高等専門学校 | ・ナットン先生の楽しい英会話教室
・インターネットを利用したオンラインシステムの構築 ・電験3種受験講座 ・簿記入門 ― 簿記3級の資格取得を目指して ・ブロードバンド時代のインターネット接続と利用法 |
中学生(40名) 高校生以上(8名) 社会人(20名) 一般社会人・学生(40名) | |||
7. 大島商船高等専門学校 | 記載なし | ||||
8. 徳山工業高等専門学校 | 「夏休みジュニア科学教室」
・ガリバーが作る小人の家 ・文字が浮き上がるサボニュウス型風車の制作 ・アンビリーバブル!地震で起きる地盤の液状化 ・空き缶エンジンを作ろう 「公開講座」 ・はじめての電子工作入門 等5講座 ・Visual Basic によるWindows プログラミング 「大学等地域開放特別事業」 ・中学生のためのIT 教室 2回 |
小学生 小中学生、社会人 小学生 小学生 一般市民 中学生 |
詳細PDFあり 大学等地域開放特別事業 | 平成13年度自己評価報告書(2001/10) | |
9. 阿南工業高等専門学校 | ・親子科学実験教室 5回
・小中学生 ・親子のための夏休み「建設」自由研究 ・やさしいパソコン講座 ・第3種電気主任技術者試験入門講座 ・インターネットの利用技術入門 |
小学生(10名) 小中学生(20名) 中学生以上(14名) 一般の方(10名) | コンパクトにまとまっている | ||
10. 高松工業高等専門学校 | ・からくり工房2002−親子で楽しむメカ・ハムスタ−づくり− ・地震の備えは大丈夫?−体験して実験して地震の基礎知識を学ぼう− ・素粒子で探る宇宙−私たちの宇宙はどのように始まったか?− ・硬式野球体験講座−硬式ボ−ルを打つ・投げる・捕る− (予定)「サイエンスフェスタ2002 in 高松高専」 ・15万ボルトを体験してみよう、備長炭で電池を作ろう!、液体チッソで遊ぶ低温の科学、地盤のふしぎ「エッキー」づくり 等 |
小学生と保護者(10組) 小中学生(20) 中高校生(10名) 小学高学年(20名) 小中校生 |
講座風景掲載あり | ||
11. 詫間工業高等専門学校 | ・あなたも挑戦ーインターネットー
・パソコンデータベース実力養成講座 ・ワープロ入門教室 ・初心者のためのパソコンデータベース ・インターネット情報発信講座 |
中学生以上(20名) 市民一般(15名) | コンパクトにまとまっている | ||
12. 新居浜工業高等専門学校 | ・Auto CADLT
入門 ・最近の計測機器の活用法とその紹介 ・インターネット講習 「生涯学習講座」 ・新居浜高専市民講座 |
工場技術者(10名) 一般(10名) 一般(50名) | |||
13. 弓削商船高等専門学校 | (H13)第2回海洋体験講座
・楽しい電子工作とロボット製作 ・第14回洋上講座 失われた時を求めて |
中学生(20名) 小中学生(10名) 一般市民(20名) |
|||
14. 高知工業高等専門学校 | ・親子で楽しむ理科実験
・高知県情報教育情報教育スキルアップ講座 ・無線LANによる遠隔計測制御技術入門 ・Mathematicaを使った微積分の楽しい話題 ・「高知高専公開講座」科学編、文化編 |
小中学生と保護者(20組) 小中高校教員(30名) 社会人(20名) 社会人(15名) 各社会人(30名) |
|||
九 州 |
1. 有明工業高等専門学校 | ・楽しい折り紙建築 ・紫キャベツを使って身の回りの酸・アルカリを探してみよう! ・楽しい電子工作教室 ・やさしい化学と生物の実験講座 ・極低温!?マイナス196℃の液体で遊んでみよう 「ロボットJリーグ有明ステージ2001」 |
小学生 小中学生 中学生 小中学生 |
H12の取組み紹介有り | |
2. 北九州工業高等専門学校 | ・「エンジンの組み立て」と「ものづくり」教室
・学んで作るロボット教室 ・君にも作れるループアンテナラジオ ・ビー玉と試験管で動く不思議なシーソーを作ろう! ・剣道レベルアップ講座 ・数学折り紙〜正多面体を折る〜 ・中国語アラカルト |
中学生(20名) 中学生以上(20名) 一般市民(20名) |
|||
3. 久留米工業高等専門学校 | (H13)「中学生向けのやさしい理工学教室」
・ソーラーカーを作ろう ・マイロボット ・サマースクール ・たのしい生物・化学教室 等5講座 ・科学教育セ ミ ナ ー ・先端測定分析機器を用いた実習講座 ・歯 車 加 工 講 座 |
中学生(30名) 中学理科系教師(10名) 理科系教諭、教官、学生、技術者 社会人(20名) |
コンパクトにまとまっている | ||
4. 佐世保工業高等専門学校 | H14年度「面白実験大公開」10/16工事中 (H13)記載有り | 講座風景有り | |||
5. 熊本電波工業高等専門学校 | ・電磁石の不思議(U)
・楽しい電子工作入門 ・作って飛ばすラジコン飛行機 ・アイディアロボット工作入門 ・プログラミングってなに? ・初めてさわる人のための「パソコン教室」 |
小学生(15名) 小中学生(30名) 中学生(15名) (30名) (20名) 市民一般(20名) |
|||
6. 八代工業高等専門学校 | (H13)理工学実験教室ー金属と結晶の科学ー
・なんでも造ってやろう ・Excelを使いこなそう 「子ども開放プラン」 ・1億5千年前にタイムスリップ、紙コップで望遠鏡を造ろう、アルミの鋳物(いもの)で自分だけの宝物を造ろう、水レンズを作って遊ぼう、グニャグニャ凧を作ろう、車輪なしでも走るミニロボを作ろう、おゆまる君で芸術家 |
小中学生(30名) (20名) 市民一般(40名) 小学3年生/中学3年生 毎回100名程度、無料 |
「ミニミニ科学館」 貸し出し: 竜巻発生器、うず巻発生器、はちの巣シャボン玉、逆進ミラー、立体シャボン玉、弦のないハープ、振り子の視覚異常体験、弦の振動の白黒縞模様、足ダンスミラー、浮かぶビーチボール、分身の術、平面シャボン玉 |
講座風景あり グラフィカルなページ 科学技術教育支援 地域の科学技術教育の充実・発展のために「小・中・高・高専・大学連携科学技術教育支援機構」を地域教育界と協同で組織し,本校の教職員が持つ実験ノウハウと本校の実験施設などを活かして,各学校が実施する理科実験やインターネット体験授業などに対する教育支援を行なっています。 |
|
7. 大分工業高等専門学校 | 平成13年度の公開講座はすべて終了しました! ※記載なし | ※学生が補助講師 | |||
8. 都城工業高等専門学校 | ・楽しい化学実験 ・ロボコン教室 ・楽しいメカトロニクス ・海外旅行で役立つ英会話(初級編) ・イギリス一人旅(英会話中級編) |
中学生 小中校生 一般 |
H12/13の実績も掲載 | ||
9. 鹿児島工業高等専門学 | (H9) ・ロケットを飛ばして遊ぼう
・パソコンでロボットを動かそう ・レーザ光線を知ろう ・みんなで考え学ぼう地域の環境問題 |
小学生(20名) 中学生以上(18名) (20名) (20名) |
top↑ | 公開講座 | 出前授業 | イベント開催校 | 教員向け公開講座開催 |
53校で取り組み(9校掲載なし) | 5校 | 4校 | 6校 | |
85.5% | 8.1% | 9.7% | ||
(札幌市立、仙台電波、秋田、福島、東京都立、金沢、岐阜、大阪府立、大島商船) | ||||
・大学開放推進事業として | →生涯学習の場 | |||
・科学技術教育振興 | →高専のPR | |||
【課 題】
|
||||
●高専サイド | ||||
教材の継続的な開発 | → 小中高の先生との連携 | |||
体制:教官、職員、学生 | ||||
固有の講座名を付ける | ||||
高専生も講師にする | ||||
●PRの方法を検証 | ||||
1
|
各学校・教師とのコミュニケーション | →小中学校LAN構築の人的援助 →教材の貸し出し →理科カリキュラム構築参加 | ||
2
|
地域との連携 | → 教育委員会へのアプローチ | ||
3
|
ポスター制作 | |||
・ホームページの見せ方の問題 | → 運営の体制 | |||
1
|
最新の情報を公開(平成14年度) | |||
2
|
過去の講座も記載 | |||
3
|
写真など講座風景も掲載 | → 動画も掲載 (都立航空はインターネットライブ実施) | ||
4
|
見やすい構成、表示 | |||
5
|
具体的なカリキュラムも掲載 |