対話が育つ学級づくりについて話しています。
「傾聴とミラーリング」を話し合いスキルの基本として、対話力 を身につけさせる楽しい活動、学級の質を上げるための毎週 行うと効果の高い対話活動を紹介しています。
また、対話力を身につけた子どもの作文、私の学級を取り上 げた新聞記事と動画から、その指導ポイントを抜き出した内容 にもふれています。 |
詩「北の春」(丸山薫)を教材に、対話を取り入れ
た模擬授業です。 問いに対して自分なりの考えを持ち、同じ考え同士が話し合い、 その後、違う考えの相手との対話を行うということを基本パター
ンとして授業を構成しています。 理由を考える、それらを交流させる中で読みを深めていくという 授業です。 |
算数科における対話を大切にした授業を示して
います。 4年生の「大きな数」の単元で、ゲーム的な活動後に気づきを 出し合う対話活動を位置づけ、それらを責任を持って報告し合 う場を設定した授業構成です。
また、6年生の「円の面積」では、考え方を教え合う授業のあり 方も示しています。教科書教材を使って、子ども同士で教え合う 学習の具体例です。
|
|